個人再生 完済後
この記事には、一部広告を含みます。
個人再生は借金を最大10分の1にしてくれる法的手続きで、利用することで今の返済生活をグッと楽にすることが出来ます。
ギャンブルなどで借金を作っていても認可を受ける事はできるし、住宅・車を残す事も不可能ではありません。
ただし、個人再生をすると最低でも完済後5年~10年間はブラックリストに登録されます。
「ブラックリストに載るとどうなるの?」
「完済後はすぐに審査に通るの?」
「なにか気をつけることはある?」
このように感じている方も多いでしょうから、今回は借金完済後の事を分かりやすくまとめていきます。
まずは、大事なポイントから書いていきます。
この部分だけでも読んでもらえれば、この記事の概要は大体分かると思います。
ブラックリストってそもそも何?
ブラックリストに載るという事は「信用情報機関に事故情報が登録される」という事です。
信用情報機関には、
- 本人を特定するための個人情報
- 借金総額/契約日/延滞などに関する情報
- 公共料金/携帯料金/カード代などの支払状況
- クレジットカード/ローンなどの契約内容
このような情報が登録されています。
これらは「この人は金銭面で信用して良いのか」を判断する材料として、カード会社・銀行・消費者金融・一部の家賃保証会社などが参照します。
つまり信用情報機関に事故情報(個人情報をした など)が登録されると、様々な審査に通らなくなります。
これが「ブラックリストに載った状態」となります。
ブラックリストに載るとどうなるの?
ブラックリストに載ると、
- クレジットカードを作る
- クレジットカードを使う
- 新たにローンを組む
- 新たに借入をする
- スマホを分割払いで購入する
- 保証人・連帯保証人になる
- マンションなどの賃貸契約を交わす
こういった事が出来なくなります。
期間は状況によりますが、完済後5年~10年間と言われています。
ただし賃貸契約については、一部例外があるのですぐに契約できるケースもあります。
完済後はすぐに審査に通るの?
完済後5年~10年経ってもすぐに信用が回復するわけではなく、ゼロから再スタートとなります。
完済後5年~10年立つとブラックリストが消えると同時に、信用情報が真っ白になります。
これまで蓄積されてきた信用情報が真っ白という事は、まだ自立していない学生と似た扱いとなるので、すぐに信用してもらえるわけではありません。
完済後5年~10年と幅があるのはなぜ?
これは、信用情報機関によって信用情報の保存期間が違うからです。
具体的には、
- -シー・アイ・シー(CIC):5年
- -日本信用情報機構(JICC):5年
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC):10年
このようになっています。
そしてカード会社・銀行・消費者金融などが「どの信用情報機関に加盟しているか」も異なるので、完済後5年~10年と幅があります。
専門家の中では「ほとんどは5年程度、長くて10年程度に消える」と言われていますが、貸金業者によって審査基準もバラバラなので厳密には言えません。
完済後になにか気をつけることはある?
完済後5年~10年経ってもすぐに審査には通りません。
でも少しでも通りやすくするためには、
- 信用情報の開示請求をする
- 頭金を多くする
- 個人再生に関わった企業・グループを除外する
- 短期間に何件も申込みをしない
- クレジットカードで公共料金を支払う
こういったポイントを押さえる必要があります。
では、実際に1つずつ詳しく見ていきましょう。
完済後5年~10年はブラックリストに載る
個人再生をすれば借金返済がグッと楽になりますが、ブラックリストに載るというデメリットがあります。
そしてブラックリストには、借金完済後5年~10年間ほど載ることになります。
つまりその間は、様々な審査に通らなくなるので
- クレジットカードを作る
- クレジットカードを使う
- 新たにローンを組む
- 新たに借入をする
- スマホを分割払いで購入する
- 保証人・連帯保証人になる
- マンションなどの賃貸契約を交わす
こういう事が出来なくなります。
これらは確かに大きなデメリットですが、いくつか対処方法があります。
クレジットカードが使えなくなったら?
クレジットカードが使えなくなった場合は、
- デビットカードを作る
- 家族カードを作ってもらう
こういう対処法があります。
デビットカードは「利用限度額=銀行口座にある残高」なので、クレジットカードと違って使いすぎの心配が不要となります。
そのため個人再生をした後でも、デビットカードを発行することができます。
家族カードは家族名義のクレジットカードに相乗りするような形で、個人再生をした方でもクレジットカードとして使えます。
ただし家族カードは使いすぎる可能性があるので、慎重に利用しましょう。
クレジットカードに関しては、こちらの記事に詳しくまとめています。
スマホの分割払いが出来なくなったら?
スマホの分割払いができなくなった場合は、
こういう対処法があります。
iPhoneなど高価なスマホを一括購入する事は難しいと思いますが、中古スマホや格安スマホなら一括で購入しやすいです。
型落ち中古スマホなら、定価の半分以下で買える事もよくあります。
またショップやネット上でロック解除をすれば、そのままSIMカードを差して使う事ができます。
もしくは格安スマホに乗り換えれば、月額2,000円~3,000円程度で使えますし、スマホ本体も3万円出せば十分新品を購入することが可能です。
乗り換える手間は少しなので、これを機に乗り換えるのも手です。
賃貸契約ができなくなったら?
マンションなどの賃貸契約ができなくなったら、
- 信販系以外の家賃保証会社を利用する
こういう方法があります。
まず前提として、家賃保証会社を利用している賃貸物件と契約する場合は、保証会社の審査をクリアする必要があります。
そして保証会社の中には「信販系」といって、信用情報機関に加盟している会社もあります。
つまり、あなたがブラックリストに載っていることが知られてしまうということです。
これだと、賃貸契約をすることはまず出来ません。
ただ物件によっては、信販系以外の家賃保証会社を利用している場合もあります。
これはSUUMOで適当に見つけた賃貸物件ですが、この場合は「日本レンタル保証」という家賃保証会社を利用しています。
軽く調べたところ、この会社は信販系ではないようです。
なのでこの賃貸物件であれば、審査時に信用情報をチェックされることがありません。
そのため契約ができる可能性が高いと言えます。
とはいえ、ネット上では家賃保証会社まで明記しているケースは多くありません。
なので不動産業者へ事情を説明して、それを踏まえた賃貸物件を紹介してもらうのが良いでしょう。
完済後5年~10年経っても信用は全回復しない
借金を完済して5年~10年間経てば、過去に個人再生をした記録は消えます。
でも、だからといって審査がすぐに通るわけではありません。
車の運転に例えると、
- 個人再生をする前:経験豊富なドライバー
- 個人再生をした時:運転免許の取り上げ
- 個人再生をした後:ペーパードライバー
という感じです。
ペーパードライバーでも運転する事は可能ですが、その人に車を貸すのは少し不安ですよね。
自動車保険でも年齢によって保険料が変わるように、実績・経験が不足する場合は厳しい契約内容となります。
それと同じで、ブラックリストから消えても信用は一部しか回復しません。
そのため完済後5年~10年経ったからといって、すぐクレジットカードやローンの審査に通る可能性は低いと言えます。
完済後に審査を通りやすくするポイント5つ
完済直後は審査に通らなくても、時間が経つにつれて通りやすくなっていきます。
これは真っ白になった信用情報が蓄積されていくからですが、
「早くクレジットカードを作りたい」
「すぐにでもローンを組みたい」
という方も多いでしょう。
そういう場合は、
- 信用情報の開示請求をする
- 頭金を多くする
- 個人再生に関わった企業・グループを除外する
- 短期間に何件も申込みをしない
- クレジットカードで公共料金を支払う
これらのポイントを押さえましょう。
1.信用情報の開示請求をする
信用情報機関から事故情報が消えるのは「完済後5年~10年」と明確じゃないので、まず今の信用情報がどうなっているかをチェックします。
これは審査に通りやすくするというより、審査に通る状態か確かめる作業です。
確実にチェックするなら、
- -シー・アイ・シー(CIC)
- -日本信用情報機構(JICC)
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
これら全ての信用情報機関をチェックしましょう。
CIC公式サイトより引用
利用手数料は1回1,000円ですが、これをしておけば確実な状態で申込みを行う事ができます。これをJICC・KSCでも行って、今の信用情報をチェックしましょう。
2.頭金を多くする
自動車・住宅ローンなどを組む場合は、なるべく頭金を増やす事が大切です。
事故情報が消えていても、あなたの年収・勤務先・貯金などで総合的に審査される事は変わりません。
でも頭金を増やせば貸し倒れのリスクを減らせるという判断材料になるので、審査に通る可能性が高まります。
1つの目安としては「頭金はローン総額の20%」と言われています。
頭金を増やせるように完済後はなるべく節約して、積極的に貯金をしておきましょう。
3.個人再生に関わった企業・グループを除外する
信用情報機関から事故情報が消えても、個人再生に関わった企業・グループには情報が残ります。
これは「社内ブラック」と呼ばれています。
ネット上には社内ブラックの存在を否定する記事・コメントもありますが、
- 個人再生をする前に借金をしていた企業
- それに関連するグループ企業
こういった所では審査が厳しくなる可能性が高いです。
例としては、
こういうものがあります。
社内ブラックがあるとすれば半永久的に残るので、以前個人再生をした時に借金していた企業・グループ企業は避けるようにしましょう。
4.短期間に何件も申込みをしない
審査に通らないからといって、短期間に何度も申込みをするのは避けましょう。
これは、申込みブラックとも言われています。
信用情報期間では、あなたがいつ申込みをしたかという情報も登録されています。
つまり短期間で何度も申込みをしている事実は、別の貸金業者にも知られてしまいます。
するとその情報を見た貸金業者にとっては、
「この人はお金に困っているから何度も申込みをしているんだ」
と思われてしまい、審査に通る可能性が下がります。
5.クレジットカードで公共料金を支払う
これは少し裏技的ですが、
- 審査に通りやすいクレジットカードを作る
- 公共料金を延滞せずに支払う
こういった手順を踏めば、通常よりスピーディに信用を積み重ねる事ができます。
クレジットカードは、
この辺りなら比較的審査に通りやすいと言われています。
さらにキャッシング枠を0円にしておくことで、審査に通る可能性がさらに高まります。
それによって、住宅・自動車・ローンや審査の厳しいクレジットカードの審査に通る可能性を高くする事ができます。
もちろん残高不足になると信用が低下するので、残高には十分な注意が必要です。
まとめ
少し長くなったので、最後におさらいしておきます。
ブラックリストってそもそも何?
ブラックリストに載るという事は「信用情報機関に事故情報が登録される」という事です。
信用情報機関には、
- 本人を特定するための個人情報
- 借金総額/契約日/延滞などに関する情報
- 公共料金/携帯料金/カード代などの支払状況
- クレジットカード/ローンなどの契約内容
このような情報が登録されています。
これらは「この人は金銭面で信用して良いのか」を判断する材料として、カード会社・銀行・消費者金融・一部の家賃保証会社などが参照します。
つまり信用情報機関に事故情報(個人情報をした など)が登録されると、様々な審査に通らなくなります。
これが「ブラックリストに載った状態」となります。
ブラックリストに載るとどうなるの?
ブラックリストに載ると、
- クレジットカードを作る
- クレジットカードを使う
- 新たにローンを組む
- 新たに借入をする
- スマホを分割払いで購入する
- 保証人・連帯保証人になる
- マンションなどの賃貸契約を交わす
こういった事が出来なくなります。
期間は状況によりますが、完済後5年~10年間と言われています。
ただし賃貸契約については、一部例外があるのですぐに契約できるケースもあります。
完済後はすぐに審査に通るの?
完済後5年~10年経ってもすぐに信用が回復するわけではなく、ゼロから再スタートとなります。
完済後5年~10年立つとブラックリストが消えると同時に、信用情報が真っ白になります。
これまで蓄積されてきた信用情報が真っ白という事は、まだ自立していない学生と似た扱いとなるので、すぐに信用してもらえるわけではありません。
完済後5年~10年と幅があるのはなぜ?
これは、信用情報機関によって信用情報の保存期間が違うからです。
具体的には、
- -シー・アイ・シー(CIC):5年
- -日本信用情報機構(JICC):5年
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC):10年
このようになっています。
そしてカード会社・銀行・消費者金融などが「どの信用情報機関に加盟しているか」も異なるので、完済後5年~10年と幅があります。
専門家の中では「ほとんどは5年程度、長くて10年程度に消える」と言われていますが、貸金業者によって審査基準もバラバラなので厳密には言えません。
完済後になにか気をつけることはある?
完済後5年~10年経ってもすぐに審査には通りません。
でも少しでも通りやすくするためには、
- 信用情報の開示請求をする
- 頭金を多くする
- 個人再生に関わった企業・グループを除外する
- 短期間に何件も申込みをしない
- クレジットカードで公共料金を支払う
こういったポイントを押さえる必要があります。
ブラックリストは一生消えるわけではなく、完済後5年~10年経てば消えてくれます。
また、ブラックリストに載っている間も対処方法はあります。
ブラックリストから消えればすぐに審査に通るわけでもないですが、ポイントを押さえれば比較的スムーズに審査をクリアする事が可能です。
個人再生で減額した借金を完済した後は、
- 支払いを延滞しない
- 残高不足にならない
- 焦って複数の申込みをしない
この状態をキープして、少しずつ信頼を回復していきましょう。
ただ個人再生中でも、中にはお金を貸してくれる可能性が高い消費者金融もあります。
以下の記事に詳しくまとめているので、よければ参考にして下さい。
他のお役立ち記事を探す
ここでは、個人再生に関するお役立ち記事の一覧をまとめています。
気になる記事があればチェックしてみてください。
個人再生に関する基本情報
個人再生の手続きと必要書類
個人再生と家計簿
個人再生と資産
個人再生中の生活と制限
個人再生の費用
特殊なケース
個人再生の結果と影響
任意整理に関する情報
各エリアの弁護士事務所を探す
ここでは、各エリアごとに弁護士事務所をまとめた記事を一覧にしています。
実際に弁護士事務所を探すときは、役立ててください。
岩手県
盛岡市
山梨県
甲府市
石川県
金沢市
香川県
高松市
高知県
高知市
佐賀県
佐賀市
鹿児島県
姶良市