個人再生は借金の原因に関係なく利用できることもあり、年間1~2万人程度の方が個人再生を利用しています。
個人再生なら家や車を残すこともできるし自己破産ほど大きなデメリットはありません。
そして大きな借金でも最大90%までカットする事ができます。
そこで今回は新潟県柏崎市在住の方向けに、おすすめ事務所や裁判所ごとの特徴・費用などについてまとめていきます。
柏崎市にある弁護士事務所
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市田中1-2
【電話番号】
0257-41-5635
【公式サイト】
http://www.kashiwazaki-law.jp/
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市東本町1丁目16-33
【電話番号】
0257-47-7510
【公式サイト】
http://www.sejimo.jp/
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市関町3-33
【電話番号】
0257-41-6020
【公式サイト】
http://www5.ocn.ne.jp/~ibihoumu/index.html
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市田中27-15-101
【電話番号】
0257-41-5113
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市半田1丁目3-8
【電話番号】
0257-24-4501
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市学校町4-75-101
【電話番号】
0257-24-5522
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市中央町1-15-201
【電話番号】
0257-23-7949
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市東本町1丁目2-16-3F
【電話番号】
0257-41-6925
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市栄町4-23-102
【電話番号】
0257-24-7501
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市半田1丁目3-8
【電話番号】
0257-23-0461
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市学校町4-75-101
【電話番号】
0257-24-5583
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市中央町1-15-201
【電話番号】
0257-23-7956
【公式サイト】
不明
【周辺地図】※タップで確認
・無料相談:不明
・夜間相談:不明
・土曜相談:不明
・日曜相談:不明
【住所】
新潟県柏崎市長浜町6-33
【電話番号】
0257-41-5912
【公式サイト】
http://misakilaw.jp/
【周辺地図】※タップで確認
※上記情報は変更されていることもあるので、公式サイトなどでご確認ください。
無料・匿名で使えるチャット相談
先程まとめた事務所は、あくまでも一部です。
新潟県柏崎市には事務所が数多くありますし、専門分野もそれぞれ違います。
だからこそどの法律事務所にすれば良いかも分からないし、いきなり電話するのはハードルが高いです。
頭の中では
「早めに法律事務所に行かないと・・・」
とは思っていても、なかなか一歩を踏み出すのは難しいと思います。
そこで便利なのが「弁護士ナビ」です。
これは無料・匿名で使える相談サービスで、チャット形式でやり取りが出来ます。
実際の画面はこんな感じです。
このサービスの運営元である「弁護士法人プロテクトスタンス」には経験豊富なスタッフが在籍しているので、あなたの支えになってくれるはずです。
個人再生に関するQ&A
最後に、個人再生で気になるポイントをQ&A形式でまとめておきます。
個人再生をすると、場合によっては車を手元に残すことが出来ません。
でも、
- すでにローンを払い終えている
- 車の所有者が自分になっている場合
- 車の所有者が家族になっている場合
こういったケースでは、個人再生をしても車を残すことが出来ます。
まだローンが払い終わっていない場合は、車の所有権をローン会社が持っていることも多いです。
これだと、個人再生をした時点でローン会社に車を返さないといけません。
でもローンを払い終わっていたり、車検証で所有者の欄にあなたの名前が入っている場合は、個人再生をしても車を残すことができます。
個人再生をする前には、車検証を一度確認してみてください。
また、家族名義の車も手元に残すことが出来ます。
個人再生をしても家族名義の車には影響が出ないので、安心してください。
詳細はこちらにまとめています。
kf-ftarou.hatenablog.com
kf-ftarou.hatenablog.com
一般的に個人再生にかかる費用は、
- 弁護士費用:約35~50万円
- 裁判所費用:約2万円
- 個人再生委員報酬(予納金):約15万円~25万円
このようになっています。
弁護士費用については事務所ごとに異なりますが、大体35万~50万円ぐらいです。
ただ、分割払いに対応している事務所も多いです。
あと個人再生を依頼した時点で、借金返済は一時的にストップします。
例えば毎月5万円返済していたとすれば、その分が丸々浮くことになります。
この状況で分割払いが出来るなら、無理なく支払えるんじゃないでしょうか。
また個人再生委員報酬(予納金)についても、基本的に分割払いが可能です。
なので一度で支払う余裕はなくても、個人再生は難しくありません。
関連記事はこちらにまとめています。
kf-ftarou.hatenablog.com
kf-ftarou.hatenablog.com
個人再生が始まるとブラックリスト状態になるので、消費者金融がお金を貸してくれる可能性は格段に下がります。
ですが、セントラル・アローなど消費者金融によっては、お金を貸してくれる可能性もあります。
アコム・プロミスなどの大手消費者金融では、ブラックリスト状態というだけで門前払いされることがほとんどです。
ただそれ以外の中小消費者金融は、それと同じことをしていると顧客が獲得できません。
なのでブラックリスト状態でも、
- 定期的な収入がある
- 現時点で他の借金を延滞していない
- 借金額が収入の1/3を超えていない
- 年齢が20歳~65歳である
こういった条件を満たしていれば、お金を借りられる可能性があります。
詳細はこちらにまとめています。
kf-ftarou.hatenablog.com
個人再生をすると、借金完済から5年~10年ほどブラックリスト情報が残ります。
厳密には個人信用情報機関によって、
- シー・アイ・シー(CIC):5年
- 日本信用情報機構(JICC):5年
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC):10年
このように保存期間が異なります。
またブラックリスト状態が元に戻ったからと言って、すぐに信用が回復するわけではありません。
これまでローンを組んだりクレジットカード・消費者金融を利用したりして積み重ねた信用(クレヒス)がなくなるので、また少しずつ信用を積み重ねていく必要があります。
個人再生後に少しでも審査に通りやすくするためには、
- 信用情報の開示請求をする
- 個人再生に関わった企業・グループを除外する
- 短期間に何件も申込みをしない
- クレジットカードで公共料金を支払う
- ローンを組む場合は頭金を多くする
こういった事に注意する必要があります。
詳細はこちらにまとめています。
kf-ftarou.hatenablog.com